⚠️日頃からできる成長法⚠️

皆さんこんにちは!!

 

ソフトテニスの記事書いてます!

ハヤトです!

 

今回にテーマは・・・

 

日頃からできる成長法

 

f:id:tennis888:20200506201208j:plain

について書いていこうと思います!

 

突然ですが!!

 

皆さんは日常から成長していますか?

 

やはり人並みの努力量では

周りと“差”をつける事はできません。

 

あなた自身が常日頃から

 

「成長する意欲」

 

これを意識することが大事です。

 

ではをすれば

自分の成長に繋がるのか??

 

まず一つ目は・・・

 

これは僕が実際にやっていた事で

 

普段、数学や国語などで使っている

ノートの片隅に

 

f:id:tennis888:20200618164937j:image

 

このような感じで試合展開を

一本一本書き込んでいくものです。

 

これにより

普段では思いつかなかった戦略や、

このコースに打てば相手の陣形を崩せる

などといった事を考えれるようになりますし、

 

この展開では自分のコートに

隙が生まれてしまう・・・など

 

コートを見下ろす感覚で見れるので

より詳しく自分たちの弱点

見つける事ができます。

 

しかも必要なのは紙とペンだけ。

 

是非試してみてください!!

f:id:tennis888:20200528082747j:plain

 

次に

 

とても上手い人の動画を観る事

 

です。

 

これはさんもやっている事と思います。

 

あなた自身、好きな選手かっこいい選手

たくさんいる事でしょう。

 

では、その好きな選手の動画・・・

 

どこに注目して見ていますか??

f:id:tennis888:20200528083401j:plain

 

してボールのスピードなどに

見惚れてはいけません。。

 

ただただ動画を見るのと

腕や足などの体の動きを視るのでは

大きな差があります。

 

例えば・・・

 

船水颯人選手は

何故あんなにもフォロー力があるのか??

 

もちろん船水選手自身の

努力で培ったポテンシャルや

天性の才能もありますが

 

フォローに動き出す時の

 

「足と体の向き」

あのフォロー力の

一要素がありました。

 

船水颯人選手は

何故あんなにも安定したプレーができるのか??

 

これには

あの優れたストロークやサーブを

 

「どれだけ有効な場面で組み込めるか」

 

ここに注目できます。

 

 このように、

注目するべきは

体の使い方や球種の使い方です。

 

動画を見て

 

「すごいなぁ。。」

 

と思うだけでは成長はありません

 

これを日頃から意識して成長してください!

f:id:tennis888:20200528084021j:plain

 

ありがとうございました!!

【ロブは最大の武器であり、最大の防御】その訳とは!?

皆さんこんにちは!!

 

ソフトテニスの記事書いてます。

ハヤトです!

 

今回のテーマは・・・

 

ロブは最大の武器であり

最大の防御

スライスロブとトップスピンロブ」は、両方使えてこそ威力を発揮する | T-PRESS

 

について書いて行こうと思います!

 

突然ですが!!

 

皆さんは、ロブ使ってますか?

 

恥ずかしながら、

僕は高校2年の時までは

 

ストロークの方が打ってて楽しい!”

 

“ロブはなんかダサい・・・”

 

ストロークの方が攻められる!”

 

こんな理由で

全然使っていませんでした。

 

しかし、上手い人の動画を見れば見る程

ロブをうまく使っているんです。

 

その試合を見てから僕は

ロブを使い始めました(笑)

 

それと同時に

 

“ロブはダサくない!”

 

“ロブは十分攻めの一手なんだ!“

 

実感しました!

f:id:tennis888:20200528095440j:plain

 

 

ロブを使っていなかった事が

高校入学した当初の僕

試合で勝てなかった理由の一つです。

 

皆さんには

こんな無駄な意識をして欲しくないし

こんな無駄な時間を使って欲しくありません。

 

高校入学時の僕のような意識がある人は

すぐ変えましょう!

 

それでは本題に入りますが

 

ここで大事になってくるのは

 

「ロブの制度!」

 

・・・ではありません!!

 

大事なのは2つ。

 

『攻めるロブ』

 

『どんな体制でも

とりあえず打ち返せるロブ』

 

この二つを主に意識して下さい!

 

正直、ロブの精度は

この2つの意識をして

プレーしていれば自然と身に付いてきます。

 

肝心なのは

 

どれだけ試合中に、あなたのロブが入るか

 

であり、

 

どれだけ美しいロブを打てるか

 

ではありません。

 

 

 

時間は限られています。

 

 

 

美しいロブの打ち方、

美しいロブの回転を

磨く時間があるのならば

 

『攻めるロブ』

 

『どんな体制でも

とりあえず打ち返せるロブ』

 

この2つを磨く時間にして下さい!

 

ここで、僕の2つの意識

練習方法を話したいと思います!

f:id:tennis888:20200423181309j:plain

 

『攻めるロブ』

 

これは、あなたの戦略に

 

“どれだけうまく

 ロブを組み込ませられるか“

 

これが大きな鍵となります。

 

僕の使っていた戦略の1つは

 

相手後衛と正クロスでの打ち合いの時

不意にショートクロスに打ち

相手後衛が前に詰めてきたところで

ストレートロブを打つ。

 

これで相手後衛は

左ネット前から右のバックラインまで

走らないとフォローできない

フォローできたとしても

無理な体制で返球してくるので

自分の前衛にカモってもらう

 

こんな流れが、

セオリー的な『攻めるロブ』です。

 

他にも使い所はたくさんあるので

是非研究してみて下さい(^^)

 

f:id:tennis888:20200424122844j:plain


 

 

『どんな体制でも

とりあえず打ち返せるロブ』

 

これは、、練習あるのみ!!(笑)

 

と言っても

普段の練習を応用すれば身につきます!

 

例えば・・・

 

練習相手に鋭い球を打ってもらい

それをロブで打ち返す

 

コートを自由に使っていい練習ならば

玉出しされた瞬間に移動するのではなく

わざと追いつけるか分からない

ギリギリの瞬間に移動し

フォローするつもりでロブを打ち返す

 

などなど・・・

 

普段の練習も

あなたの工夫次第で

大幅に成長できますよ!

 

この記事を読んで

あなたも「ロブの達人」

なっちゃいましょう!

 

f:id:tennis888:20200528095559j:plain


 

ありがとうございました!!

【🚨練習だけでは、強くなれません。🚨】

皆さんこんにちは!!

 

ソフトテニスの記事書いてます!

ハヤトです!

 

今回のテーマは・・・

 

練習だけでは強くなれない件

 

f:id:tennis888:20200528083401j:plain

 

について書いていきます!

 

さん、今回のテーマを見て

どう思いましたか?

 

「練習しただけじゃ強くなれないって

どーゆう事だよ!!」

 

という人も

 

「確かにそうかも知れない」

 

という人もいると思います。

 

僕がどうしてそう思うのか

詳しく書いていきたいと思います。

 

まず皆さんは

 

うまい自分

 

を想像した事がありますか?

f:id:tennis888:20200528092529j:plain

 

 

試合に出ても負けてばかり・・・

 

練習でさえ、

うまくいかない自分・・・

 

こんな想像をしていたところで

現状維持のまま。

 

 

上達なんてしませんよ。

 

 

しっかりと

 

自分は強いんだ!

 

という気持ちを持ち

練習の質やモチベーションを高めて

今よりも成長しましょう。

 

では、具体的に何をすればいいのか?

 

まずは、あなたが今までで

一番うまくいった試合を思い出して下さい。

 

動画などあると尚良いです。

 

まずは、その時の自分を

追い抜くことを目標にしましょう。

 

「なんで自分を目標にするの?」

 

確かに、You Tubeや動画などで

インターハイの試合を見て

それを目指す。

 

これも目標の一つです。

 

しかし、インハイの動画を見た時

 

“自分とは次元が違う

 

と感じる場面はありませんか?

 

自分の目で見て“次元が違う“

感じているのに

今の状態で次元の違う高みを目指すのは

違いますよね。

 

モチベーションの向上には繋がると思いますが

技術の向上は期待できません

 

その点、あなた自身の最高のプレーは

あなたのプレーです。 

f:id:tennis888:20200423181846j:plain

 

普段の練習や試合では出来ないような事が

その最高の試合の時には出来ていました。

 

この時の

最高の自分を目指すんです。

 

あくまで

 

"自分が頑張りまくったらできるところ"

 

を目標にして下さい。

 

しっかりと飛び級などは考えずに

「ステップアップする気持ち」を大事にしましょう。

 

逆に、技術を向上させようと思っていても

モチベーション次第

成果は半減したり、倍増したりします。

 

モチベの上げ方はあなた次第ですが

 

・僕は上手い人の動画を見たり、真似る

・ペアと戦略会議

・部活以外でも戦略を考える

・家に帰ってラケットを拭く

・自分に合ったガットを探してみる

ソフトテニスマガジンを読む

・部活の帰り道に

 自分の好きなご飯やご褒美を買う

 

こんな感じで、あげたら止りません。。(汗

 

自分のソフトテニスに対しての

意欲が向上できればなんでも構いません!!

 

自分の身近な目標✖️向上したモチベ

 

これが掛け合わさる事により

今までよりも成長スピードが

格段に上がります!

f:id:tennis888:20200528094410j:plain

是非、試してみて下さい(^^)

 

ありがとうございました!!

 

【あなたは、自分に合ったラケット選びが出来ていますか?】

皆さんこんにちは!!

 

ソフトテニスの記事書いてます!

 

ハヤトです!

 

今回のテーマは・・・

 

自分に合った

ラケットの選び方

f:id:tennis888:20200528092454j:image

 

について書いていきたいと思います!

 

さんはラケットを決める時

ラケットのどんなところを

決め手としていますか?

 

・自分の好きなメーカー

・性能

・デザイン

・価格

 

こんな感じで

ラケットの決め手は

皆さん違いますよね。

 

やはりラケットは

自分に合っているもの

合わないものがあります。

 

練習のモチベーションなども

自分の使いたいラケットを使えば

その分まりますよね(笑)

 

と!いう事で今回は、

 

僕なりのラケット選び

皆さんにご紹介したいと思います!

 

僕なりのラケット紹介をする前に・・・

 

ラケット性能って、

皆さんご存知でしょうか??

f:id:tennis888:20200528092529j:image

 

・球持ち

・ラケットの硬さ

・打感

・しなり

・後衛モデルor前衛モデル(s or v)

 

このような面で、ラケットの特性があります。

 

また、ヨネックス社のラケットは

表記されている数字が

大きいほど硬く小さいほど柔らかい

という見方もあります。

 

これを踏まえた上で、

自分に合ったラケット選びを

していきましょう!

f:id:tennis888:20200528092559j:image

 

それでは本題に移ります!

 

前衛の方もいらっしゃると思いますが、

僕は後衛をしておりました。

少し意見が違うかも知れません。

申し訳ありませんが、ご了承ください。

 

僕は後衛です。

ラケットに求めるものは・・・

 

・よくしなる

・少し固め

・デザインと形状

・球持ち

・ヘッドが重め

 

この要素を取り入れたラケットが

自分に一番合っていました。

 

そのラケットがこちらです!

 

f:id:tennis888:20200527164514j:image

【アイネクステージ80s】

 

このラケットはにとても合っていて

5本持ちしてました(笑)

 

しかしこちらは

もう既に廃盤になってしまい、

新品で手に入れる事はできません・・・

 

という事で似たモデルを探したところ

 

新しいモデルの

【ネクシーガ80s】

アイネクステージ80sに近い性能だったので、

今は残りのアイネクステージ80sと

新しいネクシーガ80sを併用しています(^^)

 

ラケット選びをするコツ

 

とにかくいろんなラケットを

試打してみましょう!

f:id:tennis888:20200528092650j:image

 

僕も部活の友達や先輩後輩、

クラブの人のラケットを

試打しまくってました(笑)

 

また、デザインで

 

「あ、これかっこいい!」

 

じたラケットを使うのも

全然アリです!!

 

自分にどんなラケットが合うか

わからない・・・

 

という人は、このサイトを使って

決めるのも一つの手ですよ♪

 

こちらはラケットにを入れている

ヨネックス社とミズノ社のサイトです!

 

 

・ヨネックス社

https://www.yonex.co.jp/soft_tennis/best-racquet/

 

・ミズノ社

https://www.mizuno.jp/softtennis/kachirake/?pid=cstop_st

 

僕が学生の時は、

このようなサイトはなかったので

ぜひ活用してみて下さい!

 

この記事でし少しでも

あなたにぴったりのラケット選び

お手伝いができればしいです(^^)

f:id:tennis888:20200528092801j:image

 

ありがとうございました!!

【⚠️ソフトテニスプレイヤー必見!!⚠️】僕が勝てるようになったストローク技術 技術編

皆さんこんにちは!!

 

ソフトテニスの記事を書いてます!

ハヤトです!


今回のテーマは・・・

 

僕が勝てるようになった

ストローク技術

f:id:tennis888:20200528083704j:image

 

についていていこうと思います。

 

こちらの記事は

 

【僕が勝てるようになった

ストローク術 意識編

https://softtennis888.hatenablog.com/entry/2020/05/28/083505

の続編です。

 

是非ご覧ください!!

 

さんは、ストロークを打つ時に

心がけている事はありますか?

f:id:tennis888:20200528083749j:image

 

ストロークは試合の中で

も多く使われます。

 

 

ソフトテニス安定が命です。

 

 

一番多く使う技術なのであれば

精度は限界まで極め

安定感も高めていきましょう!

 

ここで僕の昔話を

少し話したいと思います。

 

 

僕はストローク

大の苦手でした・・・

f:id:tennis888:20200528083942j:image

 

 

テニスプレイヤーとして

ストロークが苦手というのは

致命的ですよね(笑)

 

打っても打っても

ミスはらないし

威力も出ない・・・

 

試合でもストロークミスが目立ち

大事なポイントを

取りきれない・・・

 

そのせいで流れが掴めず負ける

 

この負け方は

あなたも経験あると思います。

 

この負け方の原因

試合で一番多く使う

ストローク

安定していないからです。

 

では、どうすれば

ストローク技術ががるのか?

f:id:tennis888:20200528084021j:image

 

まずあなたは

自分の試合を撮った動画

持っていますか?

 

自分自身の試合動画は

あなたにとっての

テニス人生の資産です。

 

持っている人はすぐ

見返してみて下さい。

 

これにより沢山の収穫があります。

 

あなたのフォアやバックの

フォームはもちろんですが、

 

自分の時の試合を客観的に見る事

悪いところがどんどん出てきます。

 

これはストロークに限らず

他の技術やゲームメイクにも

同じ事が言えますね^_^

 

僕は自分の試合動画を見ながら

うまい人と重ね合わせて

改善していきました。

 

この改善内容は人により異なります。

 

あなたの“プレースタイル”

“球持ち”“思考”が他人と別のように

上手くいかない原因も“人それぞれ”です。

 

これはあなたの試合動画や

フォーム動画を見なければ

的確な事は言えませんので・・・

 

参考までに、

僕の改善点を簡単に挙げてきます!

f:id:tennis888:20200528084224j:image

 

それがこちら!

 

・球を持ち上げる意識

 

・球を押す意識

 

・腰をもっと低く、打点は高め

 

・球により効率よく

 打力を伝えるにはどうしたら良いか

 

・ネットからラケット一本分の

 高さに通す

 

・テイクバック

 

などなど・・・

 

とてもざっくりと挙げましたが

まだまだ沢山あります(^^;  

 

にネットからラケット一本分

高いところを通す意識をするだけで

自然とドライブがキツくかかり、

バックラインギリギリで

ストンッと落ちる理想的なストローク

完成しました!

 

 

ここで大事なのは・・・

 

【あなたにとっての改善案

あなたなりの方法で改善していく】

 

これをした事により

僕のストローク精度は

飛躍的に高まりました!

 

皆さんも自分の動画を見て

技術改善してみて下さい!

 

今の自分に何が足りないのか

はっきりと見えてきますよ♪

f:id:tennis888:20200528084110j:image

 

ありがとうございました!!

【⚠️ソフトテニスプレイヤー必見!!⚠️】僕が勝てるようになったストローク技術 意識編

皆さんこんにちは!!

 

ソフトテニスの記事を書いてます!

ハヤトです!


今回のテーマは・・・

 

僕が勝てるようになった

ストロークの意識

f:id:tennis888:20200528082659j:image

 

について書いていこうと思います。

 

突然ですが!!

 

皆さんは普段ストロークを打つ時に

何か意識している事はありますか?

 

僕は昔から後衛をやっていましたが

初めの頃は

 

“ただ良い球を打ちたい!“

 

“ボールを打つのは楽しいから

より多くの球を打ちたい!”

 

“前衛を抜くのが楽しい!”

 

みたいな考えでした。

 

僕の他の記事で、

 

「中学の時は勝てたのに

高校で急に勝てなくなった」

 

と書いた記事があります。

 

そのストロークに対しての考えは

僕が高校に上がった途端

勝てなくなった要因の一つでもあります。

 

ですが

これとは違う意識をした事によって

勝てるようになったのも事実です。

 

昔の僕のような考えの人は

この記事を読んで考えを改めましょう!

f:id:tennis888:20200528082747j:image

 

では、具体的な話をしていきましょう。

 

まず大前提として

自分が試合で点を取るには

 

・自分から点を取りに行く

・相手がミスをする

 

ほぼほぼ、

この2つでゲームはできています。

 

では、この2つで多いのは

どちらでしょうか?

 

答えは・・・

 

相手のミスです。

 

あなたは

練習では打てていた球なのに

試合でにミスすることって

ありませんか?

f:id:tennis888:20200528083401j:image

 

これは試合のプレッシャーにより

練習ではできていた事が

できなくなります。

 

このプレッシャーによって、

ミスが練習の時よりもくなり

相手のミスポイントする事が多いのです。

 

しかもストローク

試合の中で一番打つものです。

毎回毎回

自分のストロークで失点していては、

勝てるものも勝てませんよね。

 

これは、

自分からも相手からも

同じ事が言えます。

 

つまり、

自分がミスをしない程

ポイントを取る確率が上がります。

 

 

簡単な事です・・・

 

 

「相手のミスを誘えば良いんです。」

 

「相手のミスを待てば良いんです。」

 

 

この球を繋げるという意識だけで

とても余裕のあるプレーができます。

 

 

“ただ良い球を打ちたい!“

 

“ボールを打つのは楽しいから

より多くの球を打ちたい!”

 

“前衛を抜くのが楽しい!”

 

 

この意識も間違ってはいません。

 

しかしこれは、

技量次第でギャンブルに成り下がります。

f:id:tennis888:20200528083014j:image

 

 

“相手のミスを待つ”

 

“相手のミスを誘う”

 

“とにかく繋げる”

 

という意識を持って

プレーして下さい!

 

この繋げる意識ができた上での

ポイントの取り合い、駆け引きが

ソフトテニス醍醐味です。

 

正直、地区大会レベルだと

繋げることだけ考えていても

良いところまでいけると思います(笑)

 

より良いゲームメイクをする為にも

この内容はしっかり

につけていきましょう!

 

ありがとうございました!!

 

 

【🚨サーブ上達法 達人編🚨】実は...サーブってめちゃくちゃ簡単なんです。。

さんこんにちは!!

ソフトテニスの記事を書いてます!

ハヤトです!


今回のテーマは・・・

 

必ず上手くなれる

サーブ上達法 達人編

f:id:tennis888:20200506210043j:image

 

についてきたいと思います!

 

“初級編”“中級編”“上級編”

読んでくれた皆さんは今

 

ネットミスがなく、順回転

しっかりかかっていて

コントロールスピード

兼ね備えたサーブ」

 

になっていると思います。

 

ここまでくれば、

自分のサーブが武器になるイメージが

自然と湧いてきます!

 

この達人編をクリアすれば

自分の思い通りのサーブが打てて

得点まで結びつける事ができますよ!

f:id:tennis888:20200528095511j:image

 

今回の達人編で身につけるのは

 

「戦略的なサーブを身につける」

 

についてです。

 

僕の経験上、ここまでくれば

地方大会出場レベルのクオリティに

仕上がっちゃいます♪

 

まず、何度も言いましたが

「サーブは立派な武器」です。

 

サーブをどこに打つかによって

ポイント戦略の成功率は

格段に上がります!

f:id:tennis888:20200528095651j:image

 

ここで質問ですが・・・

 

あなたは自分より“格上の人“

試合をした事がありますか?

 

経験ある人は

イメージしやすいと思いますが

 

めっちゃ強い人達って

サーブでもストロークでも

  • 自分の打ちづらいところ

打ってきませんか??

 

簡単なを上げると、、、

 

どこに打ち込んでも

自分のバック側に返してくる

 

自分の前衛が取れそうで

取れないところに打ってくる

前衛が取ってくれると思ってしまい

反応が遅れて後手に回る

 

上手な人程、

これを忠実にこなします。

f:id:tennis888:20200528095440j:image

 

というで!!

 

自分のサーブにも

こう言った戦略的意識

取り入れていきましょう!

 

と言っても、ペアによって

ベストな戦略は様々ですよね。

 

なので、僕のペアを

例にあげたいと思います。

 

僕が後衛、ペアが前衛です。

前衛はポーチボレーが得意なので

ファーストサーブを相手のバック側に入れ、

相手レシーブをポーチボレーしてもらう。

後衛はポーチに出た前衛のフォローに回る。

 

ここで大事になってくるのは

自分たちが点を取る時の

理想のプレイスタイル

ペアと共有して1つの""にして

戦略にする事です。

 

練習の時から、その戦略の想定をして

取り組むと良いですよ!

f:id:tennis888:20200528095559j:image

 

後は、試合の時の駆け引きにも

コースの振り分けを使いましょう。

 

ひたすら③のコースに打っていて

相手に「次もこのコースだな」

と思わせておいて

に①コースに打つ。

 

これは僕もめっちゃ使ってました!

面白いくらいに点が取れます(笑)

 

 

肝心なのは・・・

 

相手はどこに打たれたらなのか。

 

どう予測しているのか。

 

自分はどこに打ったら、相手を騙せるのか。

 

 

意地悪な気もしますが

ソフトテニスには仕方ありません。。。

 

このような意地悪思考を持ちましょう(笑)

f:id:tennis888:20200528095748p:image

 

これをしっかりと念頭に置いて

日頃の練習やイメトレをしてみて下さい!

 

ありがとうございました!!